03-6873-8780
〒125-0061 東京都葛飾区亀有3-11-14 川辺ビル1階
[診療時間] 平日 午前9:00〜1:30 平日 午後 3:30〜8:00土曜 午前9:00~1:30 午後 3:00〜5:30 日曜 10:00〜3:00昼休み無し[休診日] 月曜、第3日曜(日曜日の休みは月により変わることがあります)、祝日が土曜日の場合は土曜通常営業(9:00~17:30)、出張施術中の時間は休診、
亀有の整骨院・マッサージ院で下肢裏・腰の筋肉の張り施術
7/7、30代男性、両下肢裏(特にふくらはぎ)と腰の筋肉の張りを訴える患者さん来院。
【診断】
立ちっ離しでいる事が多く、最近は運動不足との事。最近の猛暑で短パンでふくらはぎを出す事が多く、冷房で筋肉が冷えて収縮しての張りも考えられます。
又、ややがに股気味の姿勢により、骨盤が狭まっている様子。左側の方が下肢が短い(左短下肢)。
【施術】
腰、下肢共に深いところ迄硬くなっている筋肉を、指圧式、ストレッチ式、あん摩式等で良くマッサージしてほぐしてから、仙腸関節と胸椎をカイロプラクティック矯正。
【施術後】
筋肉が施術前より軟らかくなり、動きが楽になった、との事。
7/12、7/26にも来院。施術前特に腰背部の筋肉がかなり軟らかくなっていた。同様の施術を行ったが、どんどん楽になった、との事。
【指導】
同じ姿勢が続く、運動不足、エアコン等での筋肉の冷え(夏に、短パンやタンクトップで肌を出していると、就寝中やエアコン下で筋肉が冷えて収縮して)、筋肉が硬くなる、張る、つる等の違和感が出やすくなります。
足首迄の、寝がえりでも裾がまくれにくいズボンや半袖のシャツを来て休まれる事をお勧めします。
筋肉の事でお悩みの方で、亀有で整骨院をお探しの方は、ご連絡ください。
常磐線(千代田線乗り入れ)亀有駅南口徒歩4分の亀有井上堂整骨院・はりきゅう・マッサージ院まで。
■■□――――――――――――――――――――――――――――□■■
亀有 井上堂整骨院
【電話番号】 03-6873-8780
【住所】 〒125-0061 東京都葛飾区亀有3-11-14 川辺ビル1階
【営業時間】 平日・土曜 午前9:00〜1:30 平日 午後 3:30〜8:00 土曜 午後 3:00〜5:30 日曜 10:00〜3:00
【定休日】 月曜、第3日曜(日曜日の休診日は月により変わることがあります) 往診外出時は休診 ■■□――――――――――――――――――――――――――――□■■
18/10/06
18/09/07
18/08/31
TOP
7/7、30代男性、両下肢裏(特にふくらはぎ)と腰の筋肉の張りを訴える患者さん来院。
【診断】
立ちっ離しでいる事が多く、最近は運動不足との事。最近の猛暑で短パンでふくらはぎを出す事が多く、冷房で筋肉が冷えて収縮しての張りも考えられます。
又、ややがに股気味の姿勢により、骨盤が狭まっている様子。左側の方が下肢が短い(左短下肢)。
【施術】
腰、下肢共に深いところ迄硬くなっている筋肉を、指圧式、ストレッチ式、あん摩式等で良くマッサージしてほぐしてから、仙腸関節と胸椎をカイロプラクティック矯正。
【施術後】
筋肉が施術前より軟らかくなり、動きが楽になった、との事。
7/12、7/26にも来院。施術前特に腰背部の筋肉がかなり軟らかくなっていた。同様の施術を行ったが、どんどん楽になった、との事。
【指導】
同じ姿勢が続く、運動不足、エアコン等での筋肉の冷え(夏に、短パンやタンクトップで肌を出していると、就寝中やエアコン下で筋肉が冷えて収縮して)、筋肉が硬くなる、張る、つる等の違和感が出やすくなります。
足首迄の、寝がえりでも裾がまくれにくいズボンや半袖のシャツを来て休まれる事をお勧めします。
筋肉の事でお悩みの方で、亀有で整骨院をお探しの方は、ご連絡ください。
常磐線(千代田線乗り入れ)亀有駅南口徒歩4分の亀有井上堂整骨院・はりきゅう・マッサージ院まで。
■■□――――――――――――――――――――――――――――□■■
亀有 井上堂整骨院
【電話番号】
03-6873-8780
【住所】
〒125-0061
東京都葛飾区亀有3-11-14 川辺ビル1階
【営業時間】
平日・土曜 午前9:00〜1:30
平日 午後 3:30〜8:00
土曜 午後 3:00〜5:30
日曜 10:00〜3:00
【定休日】
月曜、第3日曜(日曜日の休診日は月により変わることがあります)
往診外出時は休診
■■□――――――――――――――――――――――――――――□■■