亀有のはりきゅう整骨院で、坐骨神経痛施術

亀有井上堂

090-1601-3495

〒125-0061 東京都葛飾区亀有3-11-14 川辺ビル1階

[診療時間] 平日 午前9:00〜1:30 平日 午後 3:30〜8:00
土曜 午前9:00~1:30 午後 3:00〜5:30 日曜 10:00〜3:00昼休み無し
[休診日] 月曜、第3日曜(日曜日の休みは月により変わることがあります)、祝日が土曜日の場合は土曜通常営業(9:00~17:30)、出張施術中の時間は休診、

亀有のはりきゅう整骨院で、坐骨神経痛施術

体の歪み・痛み・痺れ,はり灸・マッサージ

2018/06/01 亀有のはりきゅう整骨院で、坐骨神経痛施術

5月31日、40代男性、右下腿の痛み、シビレの患者さん来院。

歩行は普通に出来るが、右片足立ちでケンケンの状態で軽くジャンプすると、右下腿(膝から下)がかなり痛む。

車の運転時間が長くても痛む。

 

検査:SLRテスト(仰向け寝で下肢を上方へ上げていくテスト)陽性、30度超える位の角度から下腿が痛む、シビレも少し出る。

触診、診断:右臀部筋肉硬結、坐骨神経が骨盤の奥から表層に出て来る梨状筋付近の大殿筋が硬い。左右の臀部のベッドからの高さが異なる。      右仙腸関節が前方変位か? この付近の坐骨神経が、硬結した筋肉や歪み始めた骨盤に圧迫され、症状は坐骨神経の先端付近の       下腿に出ているのでは?

 

施術:低周波機で筋肉を緩めた後、坐骨神経に沿った腰から下肢へのはり治療で、更に筋肉を緩め、神経圧迫を出来るだけ取り除く。

最後にマッサージと、仙腸関節の歪みを取り除くストレッチとカイロプラクティック矯正を行う。

 

施術後はSLRテストや右片足立ち状態が、施術前より改善。続けて通院して貰う事にした。

 

坐骨神経痛は、腰痛や骨盤(仙腸関節等)の歪みに伴い、頻繁に見られる症状です。片側に出た症状をかばっていると、逆側にも余計な体重がかかって姿勢が変化して歪むせいか、逆側にも発症しやすくなります。癖になっているような方も多いです。又姿勢や生活上の癖からも骨盤が歪みやすい為、五十肩と並び、誰もが一度は発症する症状ではないでしょうか?

放っておき程度が進むと、治りにくくなる方も多く見受けられます。

はり治療や歪んだ骨盤のカイロプラクティック手技が有効です。

 

坐骨神経痛や腰、骨盤周りの症状で、亀有で整骨院をお探しの方は、常磐線亀有駅南口の 亀有井上堂整骨院・はりきゅう・マッサージ院へご連絡下さい。

 

 

 

 

■■□――――――――――――――――――――――――――――□■■

亀有 井上堂整骨院

【電話番号】
03-6873-8780

【住所】
〒125-0061
東京都葛飾区亀有3-11-14 川辺ビル1階

【営業時間】
平日・土曜 午前9:00〜1:30
平日 午後 3:30〜8:00
土曜 午後 3:00〜5:30
日曜 10:00〜3:00

【定休日】
月曜、第3日曜(日曜日の休診日は月により変わることがあります)
往診外出時は休診
■■□――――――――――――――――――――――――――――□■■

TOP